日本代表メンバーも米国に移動し、いよいよ大会開幕がそこまで迫っています。
明日の朝はコスタリカ戦。
グループリーグで戦うコロンビアを想定したテストマッチです。
コスタリカは中央アメリカ南部に位置し、コロンビアとはパナマを挟んでお隣さん。
コロンビア同様、スペインの植民支配下を経験しており、お料理にも共通項がたくさんあります。
サムライサッカーキングのコロンビア編でレシピをご紹介した「エンパナーダ」も、
コスタリカでもポピュラーなメニューの一つだそうですよ。
セビーチェは、カリブではおなじみの前菜。
魚介をたっぷり、マリネでいただきます。
メインはカルネレジェーナ、チョリソーやチーズをお肉で巻いて焼いたものです。
ごはんはアロス・コン・ポジョ。炊き込みピラフです。本当はアチョーテで色を付けるのですが、
今日は手に入らなかったのでサフランで。
お肉、お魚、ごはん。
豪快でパワフルなお料理が多いですが、日本人の口に合う食材やお料理がいっぱいです。
コスタリカの選手に負けずにペロリと平らげて、日本代表を応援しましょう!
コメント