kurauadmin– Author –
kurauadmin
-
喰らう!
イングランド戦!
今日は、ヨークシャプディングを焼きました。牛肉の煮込みをつけていただきます。 夫には、イギリスのペールエールを。 あとは、お約束のフィッシュアンドチップス。 美味しくないと悪名高いイギリス料理ですが、美味しくいただきました。 これで明日も勝... -
喰らう!
オージーに勝つ!
オージービーフでビーフカツ。 そうです、オージーに勝つ! -
喰らう!
オランダを喰らう!
オランダ戦に備えて、対戦国を喰らう! オランダ風のポテトサラダ「スタンポッド」、ダッチミートボール、フライドポテトのマヨネーズソース添え。 やっぱりお肉とお芋の国なのね…でも、美味しかったのでがっつり喰らいましたよ。 -
喰らう!
エクアドルを喰らう!
対戦国を喰らう、エクアドル編です。 黒鯛の丸揚げと、魚介のセビッチェ。エクアドルのセビッチェは、スープ仕立てなんですって。 海老や帆立のお出汁が効いて美味しかった。お魚のソースとしてかけてもgoodでした。 今夜の男子はなんだか不甲斐ない試合に... -
喰らう!
カメルーンを喰らう!
まもなく、なでしこジャパン2戦目が始まります。 昨夜は、対戦国を喰らうカメルーン編。 ちなみに、カメルーンという国名の語源は「海老」だそうです。アフリカというと、肉食のイメージを思い浮かべがちですが、カメルーンはギニア湾に面しており、海老が... -
喰らう!
メキシコを喰らう!
今日は、ワールドカップでブラジルと同じグループAに入ったメキシコの対戦国料理をご紹介します。 本大会、メキシコは北中米カリブ海予選で苦戦を強いられ、大陸間プレーオフにまでもつれ込む苦戦を強いられましたが、それでも、FIFAランキング21位(14年2... -
お知らせ
[掲載のお知らせ]サムライサッカーキング3月号
グループリーグで日本と戦うコートジボワールの対戦国料理を、サムライサッカーキング3月号に掲載していただきました。 こちらは取材の様子。 一工程ずつ、丁寧に写真を撮っていただき、 完成したお料理も、お日様の下で綺麗に撮影していただきました。 試... -
喰らう!
いよいよワールドカップイヤーです
2014FIFAワールドカップブラジル大会開催まで、残すところ4か月となりました。 日本が素晴らしい活躍を見せてくれることを期待しています! 今回の開催国ブラジルは、言わずと知れたサッカー王国。 過去19回の開催で、5回の優勝を果たしています。 日本代... -
レシピ
グアテマラ「キチョン・デ・ポジョ」のレシピ
9月6日に対戦するのはグアテマラ。 南米のお料理は、お肉をモリモリ!なものが多いのですが、 グアテマラは、美味しいトマトもたくさん使うようです。 というわけで、今日の対戦国レシピは「キチョン・デ・ポジョ」。 本場では、赤みの強いトマトを使うの... -
お知らせ
コンフェデレーションズカップブラジル2013 日本代表vsメキシコ代表
やめません、対戦国シリーズ!今度こそ、いい試合で終わるよう祈りを込めて、メキシコを食らいました。メインはタコス。そしてチリコンカン、モレデオージャ。サラダはタコと海老のセビーチェ。 日本代表 1-2 メキシコ代表 -
喰らう!
コンフェデレーションズカップブラジル2013 日本代表vsイタリア代表
明朝に備え、今宵も対戦国シリーズ! 張り切ってピッツァ焼いたら焦がしたー。 あとは、牛肉のタリアータとルッコラのサラダ、ローストポーク、いつものラタトゥイユ、パスタはボロネーゼ。 バジルもローズマリーも庭にモリモリ育ってるので、特盛りで! ... -
喰らう!
2014ワールドカップ アジア最終予選 日本代表vsイラク代表
W杯出場は決まりましたが、今日だって絶対に負けられない闘い。というわけで、我が家も対戦国シリーズ、今夜はイラク編。 ナスとマトンの煮込みはマラク・ビティンジャーン、かぶのスープはショルバ・シャルガムと言うそうです。絶対覚えられないわ。ひき... -
喰らう!
2014ワールドカップ アジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表
ワニの肉も美味しい虫も売り切れでしたので(嘘)、オージービーフを焼きました。 あとは、マカロニチーズとポテトボール。 オーストラリアも、食文化はアメリカみたいな感じなのね。 日本代表 1-1 オーストラリア代表 -
喰らう!
国際親善試合 日本代表vsブルガリア代表
パプリカの詰め物には、トマトで炒めたご飯が入っています。ブルガリアの人もお米食べるのね。 あとはヨーグルトの冷たいスープ、カヴァルマという豚肉と野菜の土鍋煮、ほうれん草とチーズのパイはバニツァというそうです。パセリやふぇたチーズをたっぷり... -
喰らう!
2014ワールドカップ アジア最終予選 日本代表vsオマーン代表
久しぶりの、絶対に負けられない戦い。そして、久しぶりの、対戦国を食らうシリーズ。 サラダはセロリとパセリ。スープは鱈とトマト。チキンはスパイスを揉み込んでオーブンで焼いて。ビリヤニ(ごはん)にはエビのソテーを添えました。 さぁ、後半も頑張れ... -
喰らう!
国際親善試合 日本代表vsブラジル代表
さて、ハーフタイムです。 今夜の対戦国を食らうシリーズは、もちろんブラジル編。 メインは、ブラジルといえばこれ!の、フェジョアーダ。コシーニャは、チキンが入った雫型のコロッケ。前回のなでしこvsブラジルで好評だったパステウも、また揚げました... -
喰らう!
国際親善試合 日本代表vsフランス代表
今宵は対戦国シリーズ、フランス編。 サーモンミルフィーユ、メカジキの香草パン粉焼き、豚肉は赤ワインとハチミツでマリネしてグリル。ソースは、マリネ液にバルサミコを加えて作りました。マッシュポテトといちぢくのソテーを添えて。さあ、試合が楽しみ... -
喰らう!
2014ワールドカップ アジア最終予選 日本代表vsイラク代表
さて、本日、絶対に負けられない闘い。対戦国を食らうシリーズも、イラク編。 クルミとチーズのサラダ、パプリカと茄子に挽肉を詰めたドルマ、牛肉と玉ねぎをオーブンで焼き上げたツレイバカルとまたまたフムスは、トルティーヤでピタパン風にいただきます... -
喰らう!
キリンチャレンジカップ2012 日本代表vsUAE代表
ちょっと久しぶりの、対戦国を食らうシリーズ、アラブ編。 バタタハッラ(じゃがいものサラダ)、ほうれん草のパイ、フムス、シシカバブ。アラブのピラフは、鍋底の下のエビという名前なんですって。 日本代表 1-0 UAE代表 -
喰らう!
ロンドンオリンピック U-23日本代表vsU-23韓国代表
めげずに作りました、対戦国を食らうシリーズ。泣いても笑っても今日で最後の日韓戦です。 寝不足にて、若干身体が弱っているため、お野菜多めで。 ほうれん草と豆もやしのナムル、チョレギサラダ、即席オイキムチ、海鮮チヂミ、プルコギ。 冷たいおうどん...
12